こんにちはHideです。
試験対策の当日の筆記用具にはこだわる男です。
それでも2020年の試験は落ちました。
言い訳をします。
眼鏡(老眼)が曇りました。
マスクが必須でした。
呼吸困難でした。
すみません、言い訳が過ぎました。
でも、コロナも終わり多分眼鏡はもう曇らないと思います。
眼鏡が曇ったという2020年の行政書士試験における緊急事態。
マスクをした状況でも学習が不足していたのかもしれません。
当日に何が必要なのか、どんなものが持参できるのか、筆記用具にはこだわるのか。
今日は2024年版ということで、行政書士試験受験当日必要な持ち物リストについて徹底解説します。
Contents
これはもうないと受験できないレベルです。
忘れてしまうと受験できない可能性があるレベル。
まずこれがないといけないものの筆頭は、
受験票
おそらく忘れてしまうと、受験できません。
HあるいはHBの鉛筆。
プラスティックの消しゴム
も必須ではありますが、試験会場の途中コンビニで購入可能です。
あえて、この絶対に必要なものに入れたいのが、
腕時計
です。
試験会場に時計がないところがほとんどです。
腕時計ないと、行政書士試験、タイムマネジメントが難しい。
試験のパフォーマンスに影響がでる可能性があるのが腕時計。
ある意味筆記用具より重要かもしれません。
ということで、筆記用具にこだわらない人は当日コンビニで、HあるいはHBのシャーペンとプラスティックの消しゴムを買うのでも大丈夫。
ただ、受験票はマストです。
筆記用具、受験票、腕時計ときて老眼の人に必須なのが、
老眼鏡
言い訳になりますが、
2020年コロナ化の行政書士受験は、マスク着用という異常事態。
しかも、試験会場で「ちゃんと鼻までマスクをしてください」と注意する徹底ぶり。
いや、呼吸困難で、、、、
試験当日対策が不足していた僕は、記述で痛恨の大失敗。
さてさて、老眼鏡を使用する方にあらかじめ説明をしなければいけません。
なんと眼鏡を使用する場合の受験願書の顔写真は、試験時に着用するめがねをかけた写真を貼り付けしなければいけないのです。
いや、これ、、、、、面倒くさい。
2020年も多分僕日頃かけない眼鏡をかけた、微妙な写真を受験票に貼付しました。
必ず必要なもので、土足厳禁の会場の場合があって、令和5年の場合は
山陽学園中学校・高等学校、高知中学高等学校及び宮崎県立宮崎工業高等学校の各試験場は、土足厳禁です。上履き及び下履き用袋を用意してください。
と書いています。
山陽学園は岡山で、高知、宮崎の人は注意が必要だったみたいです。
自分の会場が土足厳禁の会場の場合は、上履き及び下履き用袋を用意すると覚えておきましょう。
こちらは使用可能なものです。
腕時計1個→これは説明済み
鉛筆削り
シャーペンでいいんでない。というのが個人的な感想。
こちらは好みが分かれますので、鉛筆を使用される方は鉛筆削りは持参したほうがいいかと思います。
蛍光ペン(複数可)
今から思うと、持っていきましたが、使いきれませんでした。
記述の重要論点にマーカーするという作業をしていれば、ミスをすることなく合格できたかも。
ということで、模擬試験では蛍光ペンを使用しようと思います。
マスク、ハンカチ、ポケットティッシュ、目薬、点鼻薬
マスクはトラウマあるので、体調が悪くなければ持っていきませんが、ハンカチとポケットティッシュは持参しようかな。
参考書やノート
ですかね。こちらは自分が学習した論点をまとめたノートなどが一番いいかと思います。
試験会場についてから、試験開始までかなり時間がありますので。
あとは開始まで時間があるので、水とか飲み物も直前まで飲めるのでいいかとは思います。
実はコンビニでレッドブル買って、試験開始直前までちびちび飲んでいました。
レッドブルかなり効きます。
少しハイになって、終わった瞬間合格したと確信しました。
実際には落ちていたので、試験結果には悪い影響があったのでもしれません。(言い訳)
受験票
筆記用具(僕はシャーペン2本と消しゴム2個と蛍光ペン2本)
腕時計
老眼鏡(受験票の写真は眼鏡をかけたもので)
ハンカチ
ポケットティッシュ
という形で臨みたいと思います。
最後になりますが、腕時計は2020年はロンジンの自動巻きで受験しました。
縁起が悪い(嘘です)ので、売却済みなので、セイコーのクオーツ時計を持参予定です。
実はセイコーではなく、セイコーが出している別ブランドのクレドールの中古購入したものです。
その時計、時間ずれないので、自動巻きより安心です。
今後このページに当日持参していくものを、少しづつアップしていきますので。
応援よろしくお願いします。